Satoshi Enomoto2023年4月11日読了時間: 3分【コンサート後記】『バロック=ドラマティック』:人間の歪みを肯定する音楽KI企画公演『バロック=ドラマティック』は終演致しました。ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。 決して僕や出演メンバーはバロック音楽を専門分野にしている音楽家たちであるというわけではありませんでした。普段も演奏しているのは古典派以降でしょう。公演としても、特...
Satoshi Enomoto2023年3月29日読了時間: 7分【分析メモ】半音階の表現力半音ずつ上行する/下行するという半音階進行は、西洋音楽史上の音楽表現において強烈な効果を何度も発揮してきました。一般にクラシックの聴衆が半音階を耳にする機会は、半音階が特に多用されるようになった19世紀ロマン派の音楽においてのものが多いでしょう。その時代にまで来ると半音階は...
Satoshi Enomoto2023年3月17日読了時間: 8分【分析メモ】バロック時代の不協和音程の表現力:調和を超えて人間の表現へモンテヴェルディ(1567-1643)は生没年を見てもわかる通り、ルネサンス時代とバロック時代に跨がる位置にいる作曲家です。ルネサンス時代後期におけるマドリガルと、バロック時代初期におけるオペラを両方とも創作しました。 元々仕えていたマントヴァから暇を出されてしまったモンテ...
Satoshi Enomoto2023年3月16日読了時間: 5分【分析メモ】ラッパを使わずにラッパが鳴る音楽【カリッシミ、ヘンデル】管弦楽法は習わなかった上に詳しくないという有様でこのタイプの話題を書くことは気が引けるのですが、意識してみると面白い観点ではあると思うので書きたいと思います。 基音に対してその整数倍の周波数をもつ音のことを倍音と言います。その倍音の周波数が基音の周波数のn倍になる時、その倍...
Satoshi Enomoto2023年3月13日読了時間: 3分【分析メモ】言葉を反復することによる強調表現【カリッシミ、ヘンデル】「大事なことなので2回言いました」という文言があります。一方で、僕はあまり聞いたことがないのですが「大事なことなので一度しか言いません」という文言もあるそうです。どうでもいいことは大抵一度言って終わりなのですから、大事なことを同じ扱いにしてはいけないだろうと思いますし、僕は...