【雑記】2023年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 本年も精力的に活動して参りますので、 どうぞよろしくお願いします。 2022年は、《月に憑かれたピエロ》《架空庭園の書》《遥かなる恋人に寄す》などといった、クラシック音楽の中でもかなり重要な声楽作品のピアノパ...
【雑記】2023年あけましておめでとうございます。
【演奏会告知】『バロック=ドラマティック/カリッシミ《イェフタ》』:本当は熱いバロック音楽【2023年4月8日(土)】
【感想】大井駿『協奏曲との邂逅』:立体的・多層的な音楽作りのために
【雑記】音楽家が「難解」だと思い込んでいる音楽を、聴衆はあっさりと受容するかもしれない:聴衆の受容力を信じるということ
【雑記】"選曲"は作品への批評を含むかもしれない
【音楽史】同じ詩で別の歌曲を作ること:同詩異曲の楽しみ
【名曲紹介】ベートーヴェン《アデライーデ》Op.46:若き楽聖、歌の始まり
【演奏会告知】『ウクライナのピアノ作品集』CD発売記念コンサート:CDが出ます【2023年1月15日(日)】
【感想】大内暢仁『オール・バロック・コンサート シュタイングレーバーの音色に乗せて』
【雑記・美術】エゴン・シーレ展にはゲルストルも来る
【雑記】ベートーヴェンと神童営業
【作曲】混声四部合唱とピアノのための《町田は神奈川》:闇鍋合唱曲を遊び倒せ!
【感想】『松下耕と世界』:世界合唱音楽の現在とここから
【感想】グラス《浜辺のアインシュタイン》:寄せては返す、波あるいは夢
【雑記】好い印象を持たれるメリット、悪い印象を持たれるデメリット